Google Blogger (グーグルブロガー)のパーマリンクを変更できることがわかった

Google Blogger (グーグルブロガー)のパーマリンクを変更できることがわかりました。

先ほど「Google Blogger (グーグルブロガー)のパーマリンクが決まるタイミングがわかった」のですが、続いてパーマリンクを変更できることがわかりました。

というのもブロガーのパーマリンクって一度決めちゃうと変えられないと思っていたんです。で、パーマリンクを間違ったり、失敗すると。。。そう、記事を削除してもう一度書き直すと。今考えたらとんでもないことしてたなと思います。

で、投稿済みの記事のパーマリンクを変更するには、いったん下書きに戻します。これで、パーマリンが入力できるようになります。

ココだけの話、ブロガーのパーマリンクの注意点を教えますね。これは確証が取れたわけじゃないんですけど、パーマリンクが長すぎるとグーグルにインデックスされない可能性があるってことです。あくまで可能性ですよ。ただ、長いパーマリンクは見た目にも運用上もイケてないので、1語~3語に抑えたいですね。

仕様上は8,000文字までいけるみたいですけど、誰がそんなに長いパーマリンクにするねんって感じです。

コメント

このブログの人気の投稿

海外のビットコインに関する画像や写真を提供しているサイト

ゲームでビットコインを稼ぐようになるにはライトニングネットワークが必須だろう

仮想通貨(暗号資産)を無料で稼ぐ方法っていうサイトも作成したく