2017年~2018年にかけてクラウドマイニングで失敗した人のお話
私はビットコインが高騰した2017年~2018年にかけてクラウドマイニングに投資していました。

当初は、毎日ビットコインが入ってくるし、ビットコインも値上がりするし、入ってきたビットコインをさらにクラウドマイニングに再投資したり、草コインに投資するなんていう好循環も生まれていました。仮に価格が下がったとしても、クラウドマイニングの契約は無期限なので、放置すればいいと思っていました。
しかし、悲劇は起こったのです。ビットコインの暴落です。
暴落自体は、まああり得るよなと心得ていたのですが、クラウドマイニングにも影響が出始めました。一つ目はビットコインのマイニング量に対してサービス量と電気代を差し引くと利益が出なくなったのです。さらに無期限の契約がことごとく改悪されました。
そして、契約が打ち切りとなったのです。
さらに追い打ちをかけるように、それまでマイニングをして稼いだビットコインが最低出金額に達していないので引き出せないという事態が発生しました。これは、当初からの懸念事項だったのですが、契約打ち切りがとどめを刺した格好になります。
というわけで、これからクラウドマイニングを始める方は、その辺に注意したほうがいいんじゃないかなと思います。私は2017年に戻れるとすれば、ドルコスト平均法でボチボチビットコインを買いながら、無料で稼ぐ方法も実践したいなと考えています。
>> ビットコインを無料で稼ぐ方法

当初は、毎日ビットコインが入ってくるし、ビットコインも値上がりするし、入ってきたビットコインをさらにクラウドマイニングに再投資したり、草コインに投資するなんていう好循環も生まれていました。仮に価格が下がったとしても、クラウドマイニングの契約は無期限なので、放置すればいいと思っていました。
しかし、悲劇は起こったのです。ビットコインの暴落です。
暴落自体は、まああり得るよなと心得ていたのですが、クラウドマイニングにも影響が出始めました。一つ目はビットコインのマイニング量に対してサービス量と電気代を差し引くと利益が出なくなったのです。さらに無期限の契約がことごとく改悪されました。
そして、契約が打ち切りとなったのです。
さらに追い打ちをかけるように、それまでマイニングをして稼いだビットコインが最低出金額に達していないので引き出せないという事態が発生しました。これは、当初からの懸念事項だったのですが、契約打ち切りがとどめを刺した格好になります。
というわけで、これからクラウドマイニングを始める方は、その辺に注意したほうがいいんじゃないかなと思います。私は2017年に戻れるとすれば、ドルコスト平均法でボチボチビットコインを買いながら、無料で稼ぐ方法も実践したいなと考えています。
>> ビットコインを無料で稼ぐ方法
コメント
コメントを投稿